カメラ、写真

CPプラス2024へ行ってX100VIを触った 2024年2月23日(金)

2024年2月23日(金)は天皇誕生日で祝日だった。カメラの展示会CPプラスが開催されていたため、そこへ行って富士フイルムのX100VIを触りに行った。9時50分に着いたらパシフィコ横浜の外が長蛇の列だった。それに並びつつ時間になるとスムーズに案内された。 い…

デジカメで写真を印刷しなくなった理由について考えた

写真に関するYouTube動画を見て気が付いたことがある。それは、今は昔ほど写真をプリントしないということだ。それについてなぜだろうと思い考えてみた。 端的に言うと、フィルムカメラが主流な時はプリントせざるを得なかっただけだ。フィルムカメラで写真…

「実はもう使っていないカメラやレンズ」動画の有益性について

「実はもう使っていないカメラやレンズ」をテーマにした動画をYouTubeで見た。とても参考になる話だと思った。複数の人が同じテーマで話をしていた。何が良いかって、デメリットを伝えてくれたことだ。製品をこき下ろすわけではなく、所有者が使用して自身に…

印画紙(プリント)とデジタルカメラのダイナミックレンジへのこだわり

最近新しいカメラが欲しいと思っていた。選択肢は以下だ。 ・ミラーレス一眼なら富士フィルムのGFX50S2 ・コンパクトデジカメならリコーペンタックスでGR3x、富士フィルムならX100Vの後継機 私がメインで使っているカメラはOMDSのOM-5だ。オートフォーカスは…

高性能レンズを買った罪悪感の正体

2年前にオリンパス(現:OMデジタルソリューションズ株式会社)のレンズ、ed25mmf1.2pro 買った。 OLYMPUS 単焦点レンズ ED 25mm F1.2 防塵防滴耐低温 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO OM SYSTEM/オリンパス Amazon その時から今に至…

2022年2月2日(水)

7時に起きた。妻が夜中に子にミルクをあげた。その哺乳瓶を洗ってから車で出勤した。家を出る時間が普段より遅かったが、最近使ってる高速道路ルートを使ったら遅刻せずに職場に着けた。 日中は仕事。客先対応や見積作成、仕事の段取り、書類作成と処理を行…

スナップ写真用のカメラが欲しくなった今日この頃

カメラはオリンパスのE-M10mark3を使っている。25mmf1.8を普段使いにしていたが、長い間歪曲が気になっていたので25mmf1.2を買った。そのレンズを使っていたら今度は重さが気になってモチベーション的に持ち歩きしにくくなってしまった。 ではその代替品とし…

アマチュアカメラマンにはオリンパスのカメラがオススメ

写真を業としていないアマチュアカメラマンや週末写真家には、オリンパスのマイクロフォーザーズカメラがオススメだと思った。 メリット 本体が安い レンズが安い レンズの設計自由度が高い 本体が軽い 本体に手ぶれ補正が機能が付いている 撮像素子に付くゴ…

zomei赤外線フィルターの使用感

AmazonでZOMEIというメーカー(?)の赤外線フィルターを2種類買って使ってみた。一つは波長720nmまでを、もう一つは760nmまでをカットするフィルターだ。 カメラはオリンパスのE-m10 mark3。晴れの日でも760nmのフィルターを使うと全体的にコントラストの低い…

夏は赤外線写真の季節

もうすぐ夏だ。日差しが強いこの時期に撮りやすい写真がある。 それは赤外線写真だ。 #Infraredphotography#infrared#赤外線写真#赤外写真#train#電車#横浜線 pic.twitter.com/Tz9p215uJe— 河豚 リーナ (@fugurina) 2021年6月27日 赤外線写真や赤外線動画で…

dp2quattroの後継機を待ってはや7年

sigmaはカメラのレンズと本体の製造を行なっている。 そこの機種dp2quattroが発売されて7年経つ。 dp2quattroの後継機を出して欲しい。今更7年前のそれを買う気はしない。Foveonセンサーお願いします。#シグマ #SIGMA #dp2quattro— 河豚 リーナ (@fugurina) …

ちょっと待って欲しい。撮影は入門機かハイアマチュア機か、RAWかJPEGか

View this post on Instagram A post shared by Fugurina (@fugurina) 新型のカメラやレンズについて調べた。メーカーのホームページや作例をググった。このレンズはこのような歪曲や収差、ボケ、写りがあるのかと比較した。それを元に量販店に行って実機を…

支離滅裂な視点・論点「写真に求められる哲学」

NHKの見逃し放送で表題の件について視聴した。放送時間が10分と短いためか、支離滅裂な内容で全く哲学ではなかった。 結局最後に言っていたことは「合成や加工は撮る側のモラルに委ねるしかない」とのこと。そりゃそうだ。 私から言わせれば、真実を写す行為…

上手いと思えるポートレート雑誌は美人百花

dマガジンで雑誌を乱読している。読んできた中で写真上手いなぁと思う雑誌は美人百花だ。 いつ見ても美人百花のポートレート上手い。良いな— 河豚 リーナ (@fugurina) 2020年12月23日 どれくらい上手いかというと、週刊誌にグラビアが載っているのなんて目じ…

軽いカメラはモチベーションが上がる

私はオリンパスのミラーレス一眼を持っており、レンズは単焦点とズームの2本だけだ。普段常用しているのは単焦点であり、プロ仕様でないためとても軽い。一方、ズームレンズは汎用性のある画角のためとても重い。 先週外出する機会があった。その時はズーム…

日比谷公園の黄葉は今週がピーク

View this post on Instagram A post shared by Fugurina (@fugurina) 2020年11月29日、日比谷公園へ行った。鶴の噴水がある池、雲形池の黄葉、紅葉は今週がピークだとわかった。天気は曇り。コントラストが低めな陽気だった。残念ながら空に欲しい色である…

そのカメラとレンズで十分

私は最新のカメラやレンズ情報を知るのが好きだ。カメラ雑誌を読み、量販店のその売り場で手に触れて確認することが多い。私はオリンパスを使っている。ググって上位レンズを使った作例を見て物欲が増すことが多い。 最近気付いてしまった。昔の人はそこまで…

浜離宮恩賜庭園の菜の花畑

前の投稿で、おととい浜離宮恩賜庭園へ行ったと書いた。その時は桜の紹介をした。 今日の投稿は菜の花だ。これらの写真を撮ったのはおとといだ。その時点で開花のピークが過ぎてしまっていた。一部は満開で残っていた。 青い空、黄色い菜の花、動物のふんみ…

浜離宮恩賜庭園の桜

昨日浜離宮恩賜庭園へ行ってきた。 桜の開花状況は以下の写真の通りだ。 まだつぼみだった。 桜の木がある場所や日当たりによるためか開花の早いものもあった。 見た感じ来週、3月下旬が満開の見頃なんじゃないかと思った。

靖国神社の桜

3月14日に気象庁から桜の標本木について開花宣言があった。 それを見に私は昨日靖国神社へ行ってきた。 標本木の周りには15人ほどの人だかりができていた。桜の木を見ると確かに5〜6輪ほど花が咲いていた。 他の木を見るとまだ咲いていなかった。 これらの蕾…

増上寺のしだれ桜は開花してきた

日中、私用で年休を取った。 待ち合わせの時間をつぶすため、近くにあった港区の増上寺に行った。鐘の近くにしだれ桜があり、その開花状況を見た。 一部咲き始めていた!ここのピークは何時ごろだろ?来週かな?境内はだだっ広く余計な物が無いので写真映り…

上野公園の寒桜は満開

上野公園入り口に寒桜がある。これは毎年、ソメイヨシノより早く咲く。そこへ行ったらちょうどピークだった。 花見の団体客は見なかったが、所々外国人の団体4〜5人を見かけた。 桜には人種問わず人を惹きつける魅力がある。こういう美は万国共通だ。

靖国神社で早咲きの桜を愛でる

おとといの天皇誕生日に靖国神社へ行った。桜開花の標本木を見たらまだまだつぼみだった。辺りを見渡すと花が咲いている桜の木があった。近づいて早咲きの桜を撮った。 数多くの花が咲く中でこの花を選んだのは偶然だ。しかし、じっと見ていたら花の方から撮…

ダブルスタンダード 〜富士フィルムのマナー意識〜

ダブルスタンダードという言葉がある。日本語で二重基準という。 私はこれが大嫌いだ。 富士フイルムが新製品のプロモーション映像を流す際、そのカメラを使う写真家の撮影スタイルを写していた。その人は鈴木達朗といい、ストリートスナップという手法で、…

爆速オートフォーカスはオリンパス

今までオリンパスの入門者向けミラーレス一眼を2台使ってきた。それらはe-m5とe-m10 mark3だ。この2機種は背面ディスプレイが上下にしか動かないので対象と正対することができる。左に180°回して上下するタイプではない。 週末写真家である私はこれらを使っ…

素人がカメラ本体を選ぶ時に間違いがない方法

デジタルカメラのうち、ミラーレス一眼にしろ、デジタル一眼レフカメラにしろ、素人がカメラ本体を選ぶ時に間違いが無い方法がある。 それは「入門者向け、小さい、最新版」を買うことだ。比較的安く、最新の技術が盛り込まれていることが多いからだ。 間違…

iphoneのicloud容量が足りなくなって行った処置

あけましておめでとうございます。本年もつれづれなるままにブログを継続していきます。 さて、最近変わったことといえば、 iCloudの容量がいっぱいなんだが— シモネタマオ (@simonetamao) 2020年1月6日 そう!これ。サブスクリプションとして課金して50GBま…

HDR写真を作って自分で驚いた

この前の日曜日に日比谷公園へ行った。その時に撮った写真を編集してHDR写真を作っていた。たいていソフトまかせなのだが、そのパラメーターの調整は私が気に入ったプリセットを組んだものだ。 あまりに仕上がりの色が素晴らしくて驚いた。まじかこれ!って…

Instagramで料理写真多すぎ

Instagramで写真を載せるとどこの誰だか知らない人が「いいね」を押してくれる。その人のページを見てみると料理や食事の写真が多い。それを見て私は「ふーん、それで?」と思う。その1口を私に分けてくれるならば私は嬉しい。実際食べているのは写真を載せ…

紅葉のbefore → afterがおもしろい at 日比谷公園

日比谷公園の定点観測が好きだ。四季の変化を写真に収めている。 今回のテーマは秋。たった一週間で紅葉や黄葉が落ちてて驚いた。冒頭の写真は12月15日。 以下は12月8日。 遠い所に行かなくても身近に美は潜んでいる。