夜中の3時に子供の夜泣きが始まった。おしゃぶりをくわえさせたり、ミルクをあげたが、泣き止まなかった。私の手に負えない様子を見かねた妻が起き、その子をあやして寝かしつけを行った。
日中は子を一時預かりに預けた。その間に下の子を病院へ連れて行った。下の子はまだベビーカーでの昼寝に慣れていないため、眠くなると抱っこしてくれと泣きわめいた。電車の中で抱っこ紐を装着するのは結構厄介だ。ベビーカーの後ろにぶら下げている荷物を下ろしてから、子どもを抱っこしないと、ベビーカーが荷物の重さで後ろに倒れてしまうからだ。子が外出に慣れてくれればベビーカーで寝るだろう。
育児休業を取ってつくづく思う。子どもは勝手に育つと思っていたが、それは休日にしか見ていないからで、平日の日中に妻がきちんと子の世話をしてくれていたからだ。子どもが一人ならワンオペでイケるが、二人の子どもはワンオペは無理だと思った。