今日は上の子一時預かりに預けるつもりだった。ところが、子供の鼻水が止まらないため鼻風邪だと思い、その預かりを今日はキャンセルした。当日のキャンセルは、キャンセル料が発生するが、周りに広めることを考えると、その出費は致し方ないと思った。
午前中は下の子と昼寝をした。トータルで3時間位昼前まで寝ていた。午後は下の子を連れて買い物へ行った。一日1回以上外に出ないと気分が憂鬱とする。自宅に困るのは苦手だ。
夕方は下の子にミルクをあげ、風呂に入れ、夕飯前に離乳食をあげた。気がつくといつも下の子のためのミルクを作っているような気がする。家で育児や家事ばかりしていると、世間のニュースや時代から取り残され、自宅だけ時間が止まっているような気がする。浦島現象は自宅だったのかな。